「0歳児選挙権に大いに反対」が過半数  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ >  調査・分析 >  クリックリサーチ >  「0歳児選挙権に大いに反対」が過半数

政治山クリックリサーチ

「0歳児選挙権に大いに反対」が過半数 (2024/6/21 政治山)

 吉村大阪府知事は、2024年5月に子育て世代の意見を国政に反映させることを目的とした「0歳児選挙権」を提唱しました。政治山では「0歳児選挙権の施策についてどう思いますか?」といった内容で、政治山ユーザーにアンケートを実施しました。

 その結果、「大いに反対」が56.7%と半数を超え、続いて「反対」が20.1%、「大いに賛成」13.5%、「賛成」9.7%という結果でした。

 吉村知事は「0歳児選挙権」を公約に組み込み、次の衆院選総選挙で掲げたいと述べています。また、2022年の参院選の日本維新の会の公約では、子どもに投票権を与えて親がその投票を代行する「ドメイン投票方式」等の検討をするといった内容が含まれていました。
 

回答数:586
調査期間:2024年6月4日~6月18日
調査方法:政治山クリックリサーチ(択一方式の簡易アンケートシステム)

関連記事
投票率向上に有効だと思う施策、「インターネット投票の導入」が過半数
46.7%が地方議会の役割「知らない」と回答―18歳意識調査
4割が「理想の子ども数は2人」、5人に1人は「持ちたくない」と回答-1万人女性意識調査