松阪市「市営住宅のあり方市民討議会」
■イベント詳細
イベント名 | 松阪市「市営住宅のあり方市民討議会」 |
主催者 | 主催:松阪市 協力:政策シンクタンク 構想日本 |
開催日 | 2014年10月18日(土) |
開催時間 | 13:30 |
終了時刻 | 16:30 |
会場名 | 松阪市産業振興センター 3階研修ホール |
会場住所 | 515-0081 松阪市本町2176番地 |
概要 | 松阪市が保有する公共・公用施設は約630施設あり、その多くの施設は老朽化が進み、現存のすべての施設をこのまま維持し続けることは財政的にも困難な状況となっています。また、少子高齢化の進展などに伴うニーズの多様化や人口動態の変化により公共施設の配置や管理運営のあり方などの見直しが必要になっています。 このため、松阪市では効率的かつ効果的な施設経営をめざして、『公共・公用施設の「施設仕分け」による最適管理』に取り組んでいます。 その一環として、松阪市における公共施設の約17%(延床面積)を占め、特に老朽化が顕著な市営住宅の今後のあり方について、市民のみなさんと一緒に考える機会とします。 |
開催地 | 三重県 |
イベントURL | http://www.city.matsusaka.mie.jp/www/contents/1409906187486/index.html |
■お問い合わせ先情報
担当者 | 松阪市役所経営企画部 公共施設マネジメント推進室 |
電話番号 | 0598-53-4103 |
※イベント情報は変更している場合があります。最新の情報は主催者のホームページなどを参照してください。
※このページの内容は、主催者が登録した情報をそのまま掲載しています。政治山で編集は行なっていません。