「変えよう選挙制度」の会 10月例会議
■イベント詳細
イベント名 | 「変えよう選挙制度」の会 10月例会議 |
主催者 | 「変えよう選挙制度」の会 |
開催日 | 2014年10月11日(土) |
開催時間 | 14:00 |
終了時刻 | 16:30 |
開場時刻 | 13:40 |
会場名 | 文京シビック4F シルバーセンター4階ホール |
会場住所 | 東京都文京区春日1-16-21 |
概要 | 有本香先生講演会「常在戦場 私たちは常に武器を用いない戦いの中にある」 「プロパガンダ、情報戦にどう打ち勝つか」 国際情勢がますます複雑化するなか、いわゆるプロパガンダや情報戦といった「武器を用いない戦い」もまた激化、複雑化しています。卑近な例では、日本の隣国である中国、韓国も、三戦<法律戦、世論戦、心理戦>を盛んに展開しており、昨今ニュースとなった朝日新聞にまつわる問題などまさに、日本のメディアが他国勢力と深く結びついての情報戦の一翼を担った例といえましょう。情報戦はときには、武力での実戦以上の効力、国益の棄損につながる可能性があります。こうしたプロパガンダや情報戦の重要性・危険性について講演します。 ■プロフィール■有本 香(ありもと かおり) ジャーナリスト 東京外国語大学卒業後、旅行雑誌編集長、上場企業の広報担当を経て独立。現在、編集・企画会社を経営する傍ら、世界中を取材し執筆活動を行なっている。 国際関係、日本国内の政治等のテーマを中心に活動し、FNNスーパーニュースアンカー(関西TV)はじめとするメディア出演多数。 著書に、『中国の「日本買収」計画』(WAC)『はじめての支那論』(幻冬舎)『中国はチベットからパンダを盗んだ』(講談社)などがある。 |
プログラム | オフィシャルサイト https://twitter.com/arimoto_kaori 【日 時】平成26年10月11日(土) 14時00分~16時30分 (開場:13時40分) 【会 場】文京シビック4F シルバーセンター4階ホール (文京シビックセンター内) 東京都文京区春日1-16-21 03-3812-7111 交通:東京メトロ丸の内線・南北線「後楽園駅」直通 都営三田線・大江戸線「春日駅」徒歩1分 【参加費】事前申込:1500円 (事前申込の学生:1000円、高校生以下無料) 当日申込:2000円 【懇親会】 17時~19時 *会場の都合により、先着順とさせて頂きます。 参加費: 事前申込3500円 (事前申込の学生3000円) 当日申込4000円 (当日申込の学生3500円) 【申込先】10月10日(懇親会は10月09日 23時)までにメールにて 会場の定員が100名につき、先着順とさせて頂きます ★当日は混雑が予想される為 事前申込の無い方の入場は講演5分前とさせて頂きます★ 【主 催】士気の集い・青年部 宛 http://blog.goo.ne.jp/morale_meeting E-mail:jimu@shikinotsudoi.sakura.ne.jp 【次回講演会予定】11月22日(土)18時~ 元駐ウクライナ大使 馬渕睦夫先生 講演会 |
開催地 | 東京都 |
参加費 | 500円 |
イベントURL | https://www.facebook.com/events/1478488885747696/?ref_dashboard_filter=upcoming |
■お問い合わせ先情報
担当者 | 士気の集い・青年部 |
メールアドレス | jimu@shikinotsudoi.sakura.ne.jp |
※イベント情報は変更している場合があります。最新の情報は主催者のホームページなどを参照してください。
※このページの内容は、主催者が登録した情報をそのまま掲載しています。政治山で編集は行なっていません。