学校の森・子どもサミット  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ    >   イベントカレンダー    >   学校の森・子どもサミット

学校の森・子どもサミット

■イベント詳細

イベント名学校の森・子どもサミット
主催者学校の森・子どもサミット実行委員会
開催日2014年8月5日(火)
開催時間13:00
終了時刻17:45
会場名京都造形芸術大学・東北芸術工科大学 外苑キャンパス
会場住所東京都 港区 北青山1-7-15(JR中央・総武線 信濃町駅より徒歩5分)
概要「学校の森・子どもサミット」は、全国各地から集まった小学生が身近な森林や緑を活用した体験活動などについて発表するとともに、森林環境教育に取り組むための疑問や課題に応えるため、専門家や教育支援団体等による意見交換を行うものです。
森林環境教育を知りたい、実施してみたいと考えている方など、森林環境教育に関心のある方々の参加を募集します。
プログラム小学生による活動事例発表(13時15分~16時10分)

全国から集まった小学生が、身近な森林や緑を活用した体験活動や教育活動、森林(もり)づくりの夢について発表します。
<活動事例発表を行う小学校>
北海道札幌市立駒岡(こまおか)小学校
北海道湧別町立芭露(ばろう)小学校
青森県十和田市立法奥(ほうおく)小学校
岩手県八幡平市立安代(あしろ)小学校
東京都多摩市立豊ヶ丘(とよがおか)小学校
神奈川県相模原市立広陵(こうりょう)小学校
新潟県長岡市立川崎(かわさき)小学校
愛知県岡崎市立生平(おいだいら)小学校
愛知県岡崎市立秦梨(はだなし)小学校
愛知県豊田市立西広瀬(にしひろせ)小学校
福井県あわら市波松(なみまつ)小学校
岡山県西粟倉村立西粟倉(にしあわくら)小学校 (合計12小学校)
教育現場の課題に応える4つの分科会(16時10分~17時45分)

初めて森林環境教育に取り組むためのアイデアや森林環境教育の具体的な実践事例を紹介するとともに、森林環境教育に取り組む教師、専門家、教育支援団体等による意見交換を行います。
〇 分科会1
~身近に森がなくてもできる!はじめて森林環境教育に取り組むアイデアを紹介します。~
「ストップ!温暖化」を目指した紙芝居『ガスラー』の実践事例から
コメンテーター:伊藤多津子(元大田区立東六郷小学校教諭)
〇 分科会2
~さまざまな教科の中で、そして地域の中で、森林環境教育に取り組むには? ~
札幌市立駒岡小学校、西粟倉村立西粟倉小学校の実践事例から
コメンテーター:中谷愛(多摩市教育委員会指導主事)
〇 分科会3
~PTAや行政、NPOのバックアップを得るためのノウハウを学びたい!~
相模原市立広陵小学校の実践事例から
コメンテーター:未定(神奈川県職員 ほか)
〇 分科会4
~ESD*(持続可能な開発のための教育)の視点を取り入れた授業を工夫しよう!~
多摩市立豊ヶ丘小学校、豊田市立広瀬小学校の実践事例から
コメンテーター:三田大樹(新宿区立大久保小学校主幹教諭) ほか
*ESD:Education for Sustainable Development
児童向けワークショップ(16時10分~17時45分)

間伐材でできた「木の葉書」を使ってワークショップを行います。葉書の原料は木であること、間伐によって健全な森が育つことなどを学んだ後、参加者同士ペアを組んでサミットの感想や質問、絵などを自由に書いて葉書を相手に送ります。
開催地東京都
定員200
申込注意事項(1) 申込方法
FAX又は電子メールにて、以下の申込先に必要事項を記入の上、お申し込みください。

<必要事項>
(ア) 氏名(フリガナ)
(イ) 性別
(ウ) 住所
(エ) 電話番号
(オ) 電子メールアドレス
(カ) 所属(学校・企業・団体等)
(キ) 分科会又は児童向けワークショップの希望
分科会に参加を希望される方は、第一希望、第二希望の分科会の番号を記入してください。
できる限り第一希望又は第二希望の分科会に参加いただけるよう事務局で調整いたしますが、希望に添えない場合は、御容赦願います。
児童向けワークショップへの参加を希望される方は、参加児童の年齢及び保護者同伴の有無を記入してください。
(注) 複数名お申込みの場合も、お一人ずつの必要事項を記入してください。

<お申込先>
宛先:学校の森・子どもサミット事務局(共存の森ネットワーク内)
FAX番号:03-6432-6590

先着順に募集予定人数(200名)になり次第、締め切ります。
また、お申込みいただいた方には、参加の可否及び参加いただける分科会についてFAX又は電子メールで御連絡いたします。
なお、募集予定人数に達した場合は、下記、お問合せ先URLでお知らせいたします。
イベントURLhttp://www.rinya.maff.go.jp/j/press/sanson_ryokka/140606_1.html

■お問い合わせ先情報

メールアドレスmail@gakkou-no-mori.org
電話番号03-6432-6580
FAX番号03-6432-6590

※イベント情報は変更している場合があります。最新の情報は主催者のホームページなどを参照してください。
※このページの内容は、主催者が登録した情報をそのまま掲載しています。政治山で編集は行なっていません。