飯島 雅則
- 選挙
-
佐久市議会議員選挙
- 投票日
- 2013年4月14日
- 氏名
- 飯島 雅則
- 得票数
- 1903当
- 年齢
- 58
- 性別
- 男性
- 党派
- 無所属
- 新旧
- 新
- 主な肩書き
- 無職
上記項目は当該選挙時点の選管情報を掲載しています。写真および下記の略歴・政策等は最終更新日時点の情報です。
(最終更新日 2015年2月22日)
-
- 出身地
- 長野県 佐久市
- 学歴
- 昭和48年 3月 長野県立 臼田高校卒業
- 職歴
- 昭和48年 4月 佐久市役所に就職
平成24年11月 39年8ヶ月勤務し、早期退職
- 政治を志したきっかけ
- 総合文化会館整備推進室長として、総合文化会館建設の是非を問う住民投票をリードしました。結果、造らない事が決定。
市長はその際「合併特例債といえども、借金は借金」という姿勢だったのに、一年後に「合併特例債は素晴らしい借金」と姿勢を変え、ハコモノ建設に突っ走り出しました。
このままでは子どもや孫に大きなツケを残してしまう。
こういう市政をストップしなければという思いで議員に出馬しました。
- 政治・議員活動
- 議会に入って「あまりにも議員間討議が無い事。また、ほとんど知識が無いまま議員になる人が多い事」がわかりました。
そこで、「議員養成塾:真選組」を仲間と一緒に主催し、地方議会に”志”を持つ議員を増やす活動をしています。
- 所属委員会
- 経済建設委員会
- 諸活動(NPO・地域活動など)
- 座右の銘・好きな言葉
- Going My Way
- 血液型・星座
- B型 うお座
- その他(趣味・資格など)
- 佐久のコミュニティFM局にて、ボランティアで2年4ヶ月間、パーソナリティをやりました。
エクセルVBA で、ソフトを組んだりしています。
-
- 主な政策
- ■ 創意・工夫・節約で、「健全財政」
子どもや孫たちに残してあげたいのは「健全財政」です。
身の丈を超えた箱モノが増えれば、将来にわたり、その借金返済や維持管理費などが、ツケとなって重くのしかかります。
「あれも欲しい。これも欲しい」では、いくら借金しても足りません。
今、佐久市に必要な施策は「創意・工夫・節約」ではないでしょうか。
既に有る 施設 を最大限工夫し、有効利用しましょう。
『今すぐに』『この規模で』『どうしても』必要な箱モノだけを造りましょう。
「健全財政」で在り続ける事が、子ども達の夢や希望を守る道です。
- ■ 真の議会改革
「日本の地方議員の給料は世界の非常識」?
スイスやフランスは無報酬。
アメリカやドイツは年間報酬が50万円
イギリスは73万円。
佐久市は349、000×(12ヶ月+2.95ヶ月)= 約520万円
世界の民主主義先進国と比べ高すぎます。
そこで、「議会を休日や夜間に開催する」という事を担保した上で、議員定数を増やし、そのかわり、議員報酬を引き下げましょう。
主婦や会社員など、誰でもが立候補しやすい議会改革を進めましょう。
- ■ 入札制度の見直し
大切な事は 佐久市の業者にお金が入る事 です。
大型事業は、一部の大きな業者や、従業員がほとんどいない商社のような業者が落札し、中小業者には下請けしか、しかも叩かれた値段でしか回ってきません。
一番の問題は、改悪された入札制度があります。
1、として、「最低制限価格制度」という制度を決めたため、最低制限価格以下での入札ができなくなりました。
以前と比べ年間約8億5千万円、平成21~23年度の3カ年で実に約25億6千万円も高く業者と契約した事になります。
このお金があれば、もう1校、学校が造れました。
最低制限価格を撤廃し、「低入札価格調査制度」に戻しましょう。
2、として、小規模工事まで「競争入札」にし、「随意契約」をほとんどできなくした事です。
「随意契約」と聞くと、「談合」という言葉がすぐ浮かんで不透明な気がするかもしれませんが、そんな事はありません。
地元で生活してている業者さんが仕事をするのですから、下手な工事はできませんし、法外な値段で受ける事などあろうはずもないのです。
小規模工事を増やし、「随意契約」にしましょう。
- 住民の皆さまへのメッセージ
- 議会を傍聴して下さい。
少なくとも、4年に一度でも。
あなたが一票を投じた議員が、議会という場所でどんな発言をし、どんな議決行動を行っているかを見て下さい。
ある意味、これは市民の義務だと思います。
議員を育てるのは「市民の目」です!
- マニフェスト・討議資料
-
選挙履歴
投票日 | 告示日 | 選挙名 | 選挙区 | 都道府県 |
---|
2013年4月14日 | 2013年4月7日 | 佐久市議会議員選挙 | | 長野県 |
※選挙履歴は、政治山に登録されている選挙情報を表示しています。