【無料】家入一真氏(IT実業家)「政界におけるインターネットの可能性」4月23日(水)19時~
■イベント詳細
イベント名 | 【無料】家入一真氏(IT実業家)「政界におけるインターネットの可能性」4月23日(水)19時~ |
主催者 | 日本政策学校 |
開催日 | 2014年4月23日(水) |
会場名 | TKP市ヶ谷カンファレンスセンター |
会場住所 | 162-0844 東京都新宿区市谷八幡町8番地 TKP市ヶ谷ビル |
会場地図URL | http://goo.gl/maps/4JSrH |
概要 | 日本政策学校の体験講義です。一般の方でも無料で参加できます。 【講座テーマ】 「政界におけるインターネットの可能性」 【講義内容】 先日の東京都知事選挙にて資金調達からプロモーションまでインターネットやソーシャルメディアを十二分に活用し、投票率46%と都知事選では過去三番目に低く浮動票が少ない中で、見事に主要候補に次ぐ得票数5位を獲得した家入一真氏。 インターネットを活用した結果とその効果、 また今後インターネットが政治や選挙にどのように影響を及ぼしていくかについてご講義頂きます。 【講師プロフィール】 1978年。福岡生まれ。連続起業家。中学校時代のいじめがきっかけでコミュニケーションが苦手になり、高校を中退後、本格的なひきこもりになる。独学でプログラミング技術を習得。 大検を受け美大をめざすも挫折。就職後も対人関係に悩み転職を繰り返し、「誰も会わずに仕事がしたい」と起業を決意。2001年、自宅で「ロリポップ!レンタルサーバ」をリリース。 2003年、ペパボこと株式会社paperboy&co.を創業。東京進出後、2008年にはJASDAQ市場へ最年少(29歳)で上場。「ロリポップ!」は100万ユーザを抱えるサービスに。 ペパボ退任後は「CAMPFIRE」「BASE」などのウェブサービスを立ち上げ、取締役に就任。渋谷「ON THE CORNER」などのカフェ運営も。悩める若者の立場に立ち、現代の駆け込み寺「リバ邸」や「深夜のお悩み相談」などを精力的に展開。 2014年東京都知事選挙へ出馬し、インターネッ党を旗揚げ。主要候補に次ぎ5位の88,936票を得る。著書に「こんな僕でも社長になれた(イーストプレス刊)」「お金が教えてくれること(大和書房刊)」「もっと自由に働きたい(ディスカヴァー21刊)」 【URL】http://IEIRI.NET 【FB】https://www.facebook.com/ieiri 【twitter】@hbkr |
プログラム | ・講義の聴講 ・学校説明会(質疑応答は現役受講生のみとなります) ・懇親会(希望者のみ) 開場近くの居酒屋にて、懇親会を行います。 (予算は一人3000円程度となります) |
開催地 | 東京都 |
イベントURL | http://goo.gl/F5W8Mk |
申込フォームURL | http://goo.gl/F5W8Mk |
※イベント情報は変更している場合があります。最新の情報は主催者のホームページなどを参照してください。
※このページの内容は、主催者が登録した情報をそのまま掲載しています。政治山で編集は行なっていません。