須沢 秀人
  
- 選挙
- 
東京都議会議員選挙
練馬区選挙区 
- 投票日
- 2021年7月4日 
- 氏名
- 須沢 秀人
- 得票数
- 959 
- 年齢
- 67 
- 性別
- 男性 
- 党派
- 嵐 
- 新旧
- 新 
- 主な肩書き
- 政治団体代表 
 
 
上記項目は当該選挙時点の選管情報を掲載しています。写真および下記の略歴・政策等は最終更新日時点の情報です。
(最終更新日 2021年5月24日)
    - 
    
      - 出身地
- 北海道札幌市
- 学歴
- 札幌北高等学校卒
 早稲田大学社会科学部中退
 山形大学人文学部経済学科卒業
 東京都立産業技術大学院大学中退
 
- 職歴
- 山一證券株式会社
 株式会社ソフトウェアインターナショナル
 株式会社ブリリアント・スタッフ
 わくちん党党首
- 政治を志したきっかけ
- 利権がらみの政治家しかいない現在の政治体制をぶっこわす
- 政治・議員活動
- 2016年埼玉県新座市市議会議員選挙立候補(次点にて落選)
- 所属委員会
- 諸活動(NPO・地域活動など)
- 座右の銘・好きな言葉
- 血液型・星座
- O型 みずがめ座
- その他(趣味・資格など)
 
- 
    
      - 主な政策
- 新型コロナ対応ワクチンの即時接種禁止
 
 新型コロナウィルスは大変に危険である。すでに世界で1万数千人がこのワクチンの接種直後に死亡している。
 ワクチンの成分には目的不明の異物がいくつも含まれている。
 政府や東京都などの地方自治体は、まだ動物実験すら終えていないワクチンを半ば強制的に国民に接種している。
 認知症の方、このワクチンが危険であることを知らない高齢者、自分の意志を円滑に伝えることのできない身体障がい者、精神障害者に強制的に接種させている。
 新型コロナウィルスのみによる死亡は1例も確認されていない。しかし政府や東京都などの自治体は新型コロナ蔓延との理由で、強制的あるいは周囲の同調圧力によって、接種させている。これらの行為は明らかにニュルンベルク綱領に違反しており、ジェノサイドと変わることがない。
 この施策に関与した者は全員を犯罪者として逮捕すべきである。
 
      - 住民の皆さまへのメッセージ
 
      - マニフェスト・討議資料
- 選挙公報
  すざわ広報20210614-2.pdf [ 251.6KiB ] すざわ広報20210614-2.pdf [ 251.6KiB ]
- 選挙ビラ
  選挙ビラその4.docx [ 116.3KiB ] 選挙ビラその4.docx [ 116.3KiB ]
- 選挙ポスター
  すざわ選挙ポスター2021_2.pdf [ 391KiB ] すざわ選挙ポスター2021_2.pdf [ 391KiB ]
 
 
選挙履歴
| 投票日 | 告示日 | 選挙名 | 選挙区 | 都道府県 | 
|---|
| 2021年7月4日 | 2021年6月25日 | 東京都議会議員選挙 | 練馬区選挙区 | 東京都 | 
| 2022年5月15日 | 2022年5月10日 | 幸田町長選挙 |  | 愛知県 | 
| 2016年2月14日 | 2016年2月7日 | 新座市議会議員選挙 |  | 埼玉県 | 
※選挙履歴は、政治山に登録されている選挙情報を表示しています。