成合 円美佳(都城市議会議員選挙)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

成合 円美佳

選挙
都城市議会議員選挙  
投票日
2022年1月23日 
氏名
成合 円美佳
得票数
2808 
年齢
29 
性別
女性 
党派
無所属 
新旧
新 
主な肩書き
無職 

上記項目は当該選挙時点の選管情報を掲載しています。写真および下記の略歴・政策等は最終更新日時点の情報です。
(最終更新日 2022年3月1日)

  • 略歴
  • 政策・メッセージ
  • 出身地
    宮崎県日向市
    学歴
    日向市立大王谷小学校 日向市立大王谷中学校 鵬翔高校 特進英数科 宮崎大学 教育文化学部 宮崎大学大学院 教育学研究科 卒業
    職歴
    2015年 大学院在学中 第33代宮崎サンシャインレディに就任 宮崎市の観光大使として2年間、宮崎の魅力を県内外に発信。 2017年 BTV(都城市に本社を置くケーブルテレビ)へ入社 1年目は営業部として地域の皆様のお宅を一軒一軒訪問。 新人トップの営業成績を残す。 2年目からは制作部へ。 アナウンサーだけではなく、企画から取材・編集と番組制作全般に取り組む。 2021年7月 会社を辞めて政治活動を始める。 2022年2月 都城市議会議員に就任
    政治を志したきっかけ
    28歳で政治活動を始めることになるまで、 それまでの私は、政治に無関心な若者のひとりでした。 そんななか、ケーブルテレビのアナウンサー時代、「地域の問題」や「困りごと」をたずねて回り、改善へと導く番組を制作することになります。 コロナ禍になるまでは、新しいこと、珍しいことなど、楽しい取材ばかりを担当していたので、一気に現実社会と向き合うことになったのです。 自分が知らなかっただけで、耳を傾ければ、問題は多くありました。 たとえば、実態がない名ばかりの事業があったり、本当はあるんだけれど広めてほしくない補助金の存在など、知れば知るほど、世の中に潜む当たり前な現状に、悲しくなりました。 誰のことも責めているわけではないのです。 問題を真ん中に置いて、みんなで解決にあたりましょうよと提案をしたかった。 しかし、民間企業という立場では限界があることを何度も痛感することになります。 事なかれ主義な対応にどうしても、市民への愛が感じられなかったのです。 私たち若者は、何も知らないことに対して危機感すらを覚えないけど もしかしたら政治も「難しく感じるように」「誰も興味がわかないように」と、自然と仕向けられているのではないかと恐怖心を覚えました。 これからの時代を生きていかねばならないのは私たち若者です。 でも若者は、悩んでいるのに困っているのに 実際に声を上げられる人がとても少ない。 諦めてしまっているというのは言い過ぎかもしれませんが 「上の人たちがそうだから」「自分たちがどうのこうの言っても変わらない」と最初から落胆している同世代の姿をたくさん目にしてきて。 このまま何も知らず、自分が日本の平均年齢といわれる50歳位になった時、この国はどんな世の中になっているのだろうと思うとゾッとしました。 同調圧力に流され、見て見ぬふりを続ける人生と 打たれても打たれても行動できる人生なら 私は後者がいい。 一度きりの人生。生意気でいいじゃないですか。 恥をかくのも覚悟の上です。死ぬこと以外、怖くありません。 妙なプライドも、しがらみも一切ない。 元気に動き回れる今こそ、みんなの声を届けるパイプになりたい。 その瞬間思い立ちました。 目が覚める政治家になろうではないかと。
    政治・議員活動
    政治活動としては、成合まるみか後援会を立ち上げています。 応援してくださる皆様と都城市の未来について熱く語り合い、何事も楽しく活動しています。 若い人は特に大歓迎!ゼロからのスタート。何かしなきゃいけない決まりはないです。 政治を一から学んでいきましょう。年会費・入会金は一切ありませんので、お気軽に問い合わせください。 成合まるみか後援会には青年部(20代~40代)と壮年部(50代以上)があります。 現在実際に行っている活動は月に2回、朝の時間に都城駅周辺のゴミ拾いを行うなど、地域のために自分たちができることを見つけて、交流を深めています。 議員活動としては、執行部から提出される大量な予算表を読み込み、そこに偏りや不審な点がないかチェックします。その中で、不足や変更すべき提案があれば「質疑」、または「一般質問」という形で、その他のことも問い質すことができます。 現在は、市民の皆さんからいただいた疑問や要望をポートフォリオ化。 短期的に解決できるものは関係各所に要望を受理してもらう。 一筋縄にはいかない要望は、それが広く市民にとって有益なものであるかという判断のもと、執行部に心を動かしてもらえるような「質問」づくりに取り組んでいます。 学校や会社の普通の会議と違って、市議会では議員から唐突に「提案」はできません。あくまで「問いただす側」だからです。 「質問」をして「課題」を明らかにし、提案が有効であると認知・共感を得なければならないのです。逆算して考えなきゃってやつです。 ちなみに、窓口での要望は、厳密に言うと議員の効力はないです。市民の代わりに仲介する感覚です。 「誰が」頼むかというのは関係なく、もともと予算に含まれていることであれば、市民だろうが、公民館長だろうが、議員だろうが関係ありません。 議会や委員会という公の場で初めて、力を発揮できます。
    所属委員会
    文教厚生委員会 広報広聴委員会
    諸活動(NPO・地域活動など)
    上郡元自治公民館 会員  吉都線サポーター 祝吉地区まちづくり協議会 公募委員
    座右の銘・好きな言葉
    翼をもたずに生まれてきたのなら、翼を生やすために、どんな障害も乗り越えなさい。 あなたに会いに来る人を幸せな気分にして帰しなさい。
    血液型・星座
    B型 いて座
    その他(趣味・資格など)
    小学校教諭専修免許状 中学校教諭専修免許状(保健体育) 日本漢字能力検定2級 実用英語技能検定準2級 映像音響処理技術者認定証 普通自動車運転免許

選挙履歴

投票日告示日選挙名選挙区都道府県
2022年1月23日2022年1月16日都城市議会議員選挙宮崎県

※選挙履歴は、政治山に登録されている選挙情報を表示しています。