トップ   >  
選挙   >  
選挙情報・速報の検索   >  
第45回衆議院議員選挙(2009年8月30日投票)    >  古谷 靖彦 
古谷 靖彦
- 選挙
- 第45回衆議院議員選挙 神奈川県第3区
- 投票日
- 2009年8月30日
- 氏名
- 古谷 靖彦
- 得票数
- 19419
- 年齢
- 37
- 性別
- 男性
- 党派
- 共産
- 新旧
- 新
- 主な肩書き
- 政党役員
上記項目は当該選挙時点の選管情報を掲載しています。写真および下記の略歴・政策等は最終更新日時点の情報です。
(最終更新日 2015年3月23日)
- 略歴
- 
    - 出身地
- 大阪府泉佐野市長滝
- 学歴
- 1978年 公立長南小学校
 1984年 公立長南中学校
 1987年 近畿大学付属和歌山高等学校
 1991年 中央大学法学部法律学科(夜間部)
 
- 職歴
- 1995年 財団法人横浜勤労者福祉協会入職  
 汐田総合病院・汐田診療所・汐田薬局・
 しんまち薬局・神奈川民医連出向
 全国ジャンボリー事務局
 2007年 汐田総合病院事務次長 退職
 →日本共産党横浜北東地区委員会 専従職員
 
- 政治を志したきっかけ
- 政治・議員活動
- 議会でどんな課題に取り組んできたのか(市議会トップクラスの質問数)
 
 ①放射能汚染から子どもたちを守る活動
 ②待機児童ゼロと宣言した横浜市の保育現場での弊害を告発(記者会見も)
 ③カジノ誘致問題反対を求めての論戦
 ④中学校給食実施を求めての論戦
 ⑤障害者施策での論戦(視覚障害者団体・電動車いすサッカーチームなどとの 懇談)
 ⑥学童クラブの処遇改善を求めて論戦
 ⑦消防団の処遇改善を求めて論戦
 ⑧米軍基地に囲まれた自宅の状況にいる佐治さん夫妻の居住環境改善を求めて 論戦
 
- 所属委員会
- 横浜市会健康福祉・病院経営常任委員
 横浜市会基地対策特別委員
 
 
- 諸活動(NPO・地域活動など)
- 公益財団法人横浜勤労者福祉協会理事会顧問
 よこはま健康友の会副会長
 横浜東民商顧問
 鶴見生活と健康を守る会顧問
- 座右の銘・好きな言葉
- 理想を掲げなければ、現実を変えることはできない
- 血液型・星座
- B型 てんびん座
- その他(趣味・資格など)
- 趣味:本屋さんめぐり、オートキャンプ
 特技:少林寺拳法2段
 
選挙履歴
| 投票日 | 告示日 | 選挙名 | 選挙区 | 都道府県 | 
|---|---|---|---|---|
| 2023年4月9日 | 2023年3月31日 | 横浜市議会議員選挙 | 鶴見区選挙区 | 神奈川県 | 
| 2019年4月7日 | 2019年3月29日 | 横浜市議会議員選挙 | 鶴見区選挙区 | 神奈川県 | 
| 2015年4月12日 | 2015年4月3日 | 横浜市議会議員選挙 | 鶴見区選挙区 | 神奈川県 | 
| 2011年4月10日 | 2011年4月1日 | 横浜市議会議員選挙 | 鶴見区 | 神奈川県 | 
| 2009年8月30日 | 2009年8月18日 | 第45回衆議院議員選挙 | 比例・南関東ブロック | |
| 2009年8月30日 | 2009年8月18日 | 第45回衆議院議員選挙 | 神奈川県第3区 | 
※選挙履歴は、政治山に登録されている選挙情報を表示しています。






