トップ   >  
選挙   >  
選挙情報・速報の検索   >  
五所川原市議会議員選挙(2011年1月23日投票)    >  平山 秀直 
平山 秀直
- 選挙
 - 五所川原市議会議員選挙
 - 投票日
 - 2011年1月23日
 - 氏名
 - 平山 秀直
 - 得票数
 - 1410当
 - 年齢
 - 52
 - 性別
 - 男性
 - 党派
 - 公明
 - 新旧
 - 現
 - 主な肩書き
 - 自営業
 
上記項目は当該選挙時点の選管情報を掲載しています。写真および下記の略歴・政策等は最終更新日時点の情報です。
(最終更新日 2014年7月21日)
- 略歴
 - 政策・メッセージ
 
- 
    
- 出身地
 - 学歴
 - 南小、五一中、青商卒業
昭和59年明治大学法学部卒業 - 職歴
 - 昭和59年第一コーポレーション入社
平成3年 宅地建物取引主任者 平成3年退社
平成3年ミサワホーム青森入社 平成4年退社
平成4年 シンシアコミュニテイ設立
平成5年9月市議会議員初当選(現5期目)
現在
・公明党青森県本部政策局長・明治大学西北五校友会幹事
・保険ハリ・マッサージ師会西北五支部顧問・シンシアコミュニティ副代表
・五所川原TTC代表 - 政治を志したきっかけ
 - 五一中から青森商業高校入学。卓球部に入部するも目を患い、進路変更。このころ「人は何のために生きるのか」真剣に模索し、母に「人の役に立つ生き方を」といわれ、大学へ進路希望した。大学在学中、法律の猛勉強。区議西村孝雄、都議橋本辰二朗、参議院浜四津敏子氏の遊説隊も経験した。平成元年10月美千代と結婚。6畳、4.5畳のアパートからスタートでした。しかし、母の他界後、家族で実家に帰り、また民間の会社に資格を生かし、再就職。「ふるさとのためになにができるか」考えました。突然の公明党から推薦を頂き、熟慮の末、出馬を決意。学会の身に余る応援を頂き、唯地元の小さい頃からお世話になった人たちに恩返しをしたい。それ一心で戦い、初当選を果たすことができました。
 - 政治・議員活動
 - 所属委員会
 - 経済文教常任委員会
議会だより編集委員会 - 諸活動(NPO・地域活動など)
 - 地元東町内会会長
地域卓球ジュニアクラブ五所川原TTC代表 - 座右の銘・好きな言葉
 - すべてに大誠実一人のために ふるさとのためにをモットーに
「大衆と共に」の立党精神のままに、庶民の手に政治を取り戻すと信じ、何事にも全力で取り組んで参ります。 - 血液型・星座
 - その他(趣味・資格など)
 - ・趣味は映画鑑賞 好きな食べ物、さしみ、ラーメン
・普通車免許
・宅地建物取引主任者 
 




