トップ   >  
選挙   >  
選挙情報・速報の検索   >  
鎌倉市議会議員選挙(2013年4月21日投票)   >  千 一
千 一
上記項目は当該選挙時点の選管情報を掲載しています。写真および下記の略歴・政策等は最終更新日時点の情報です。
(最終更新日 2014年6月30日)
- 略歴
- 政策・メッセージ
-
- 出身地
- 学歴
- 東京都立北養護学校 小学部 卒業
東京都立北養護学校 中等部 卒業
東京都立北養護学校 高等部 卒業
神奈川大学 卒業 - 職歴
- 卒業後は神奈川大学生活協同組合職員として勤務し、和文タイプライター、ワードプロセッサー、パソコン入力の仕事に長年従事。
「障がい者の社会生活をよくするネットワーク(N.I.C.L.)」会長として,横浜市内で幅広く活動を続けた。
鎌倉市議会議員選挙に立候補、当選。
鎌倉の介護・福祉・バリアフリーの充実のために奮闘、現在に至る。 - 政治を志したきっかけ
- 鎌倉市の福祉の水準は、東京都から見て遅れており、横浜市よりも一段と遅れているという事実があります。私はその現状を知り、鎌倉のバリアフリー化やこの街の福祉を着実に前進させていきたいと思い、かなり何年も前から思い続けた結果、実際に横浜から鎌倉へ転居しました。そして、これらの実現の方法として市議会議員に立候補しようと決意し、鎌倉市議選に立候補、そして当選させていただきました。
- 政治・議員活動
- 大船駅東口駅のバリアフリー整備事業の中で、遅くなりましたがエレベーターが設置されました。
鎌倉駅西口「市役所前交差点」の歩行者信号の時間が長くなりました。
やっとできる 誰もが利用できる「鎌倉中央図書館」のエレベーターについて。
障害者だけの世帯における火災の安全確認
「災害時の要介護者に対する介護人の確保について」結ばれた足利市との協定に関して
鎌倉国宝館における、エレベータ、及び車いすでも使えるトイレの表示を設置、及び正面玄関入口の段差解消について
建長寺~北鎌倉踏切間での、歩道への点字ブロックと段差の解消について
鎌倉駅西口周辺と市役所前交差点の段差解消について
鎌倉市役所玄関前の段差解消について
小袋谷新道・歩道の再整備計画について
大船駅のエレベータ、エスカレータの稼働時間延長、及びエレベータ前の転倒止めについて
笛田公園への多目的トイレの設置について
江ノ電は、いずれ全駅をバリアフリーに
JR鎌倉駅構内のバリアフリー化事業について
高齢者の外出支援制度への見直しについて
高齢者・障碍者・乳幼児などの災害弱者の防災について
市長も車いすに乗って鎌倉散策を
学童保育のその後について
由比ヶ浜駅にスロープが設置
鎌倉駅東口交差点の歩行者の時間が長くなりました。この模様を「鎌倉駅前交差点物語」として掲載します。
全国都市問題会議報告 今回出席した全国都市問題会議では、「まちのちからの活用」をテーマとして、市町村レベルの小規模自治体からの街づくりの、地域財政・福祉の充実化における重要性に着眼点を置いた議題が上げられました。小規模自治体による地元密着型の街づくりにより、住民の要望に直接的に対応できるきめの細かな行政サービスが可能となり、最終的に県、地方エリアの行政のサービス向上につながることになります。近年の傾向として、行政の中心が中央から末端へと移行しつつあり、中央依存傾向からの脱却が進みつつあります。そのなかで権限と財源の移譲が、ますます進展していくことが見込まれることから、市区町村レベルの行政の位置づけと、特色ある自治のあり方を再確認する機会となりました。
栃木県足利市・長野県上田市・山口県萩市との「災害時の要介護者に対する介護人の確保」に関する覚書締結
市役所前交差点~寿福寺~扇ガ谷ガード下間の道路が整備されました。 - 所属委員会
- 諸活動(NPO・地域活動など)
- 2010年10月20日~21日行政視察報告(大分・全国市議会議長会研究フォーラム in 大分)
第6回鎌倉バリアフリーシンポジウムを開催しました。
第5回鎌倉バリアフリーシンポジウムを開催しました。
第4回鎌倉バリアフリーシンポジウムを開催しました。 - 座右の銘・好きな言葉
- 信念・忍耐・楽天性・千里の道も一歩から
- 血液型・星座
- その他(趣味・資格など)
- 落語鑑賞と演劇鑑賞