鈴木 孝弥・港区議会平成24年第1回定例会の質問・質疑
各自治体の議員が、地方議会・本会議等で登壇して行った質問や議案に対する質疑などが見られます。
主に、自治体の行政や政治全般に関して報告や説明を求めたり、疑問を質したりした議員個人による「一般質問」と、会派を代表して行った「代表質問」を掲載しています。
掲載情報は各議会のホームページを参考にしており、事前に通告した内容の場合があります。議会で実際に行った質問とその答弁の内容は、日付・会議名・議員名などを参考にして、各自治体の会議録検索システム等をご覧ください。
議会名 | 港区議会(東京都) |
---|---|
定例会名 | 平成24年第1回定例会 |
質問種別 | 一般質問 |
登壇日 | 2012年2月24日 |
会議名 | 本会議 |
議員名 | 鈴木 孝弥 (自民党議員団) |
質問・発言内容 |
1 町会・自治会について (1)これからの町会・自治会の形について 従来からの町会・自治会は減少傾向にある中で、マンションなどの新住民は増加しているが今後の住民自治の形はどのように考えているのか。 (2)歩道橋の撤去について バリアフリー、防災の観点からも見直しを。 2 震災対応について (1)被災時の地域の連携について 大災害時を想定した地域での連携した訓練の実施を。 (2)電線の地中化について ライフラインの確保の観点から促進を。 3 中小企業・商店会の活性化について (1)中小企業の後継者問題について 日本の原動力でもある中小企業に未来を。 (2)商店会の活性化について 高齢化社会の対応においても活性化を。 (3)弁当の路上販売規制について 食の安全、区内飲食店の保護のためにも規制を。 4 子ども目線での環境づくり、教育について (1)子どもたちの主体的な学習について 社会全体が目的を見失っている現在、子どもたちにいかに目的をもって学習に取り組ませるか。 (2)公立中学校への進学率について 魅力ある中学校とは。 (3)子どもたちの政治への興味について 自分たちの未来を切り開いていくためにも、政治に関心を。 (4)小中一貫教育校について 中一ギャップを保護する意義とは。 5 その他 |
詳細 | 詳細へ |
※逐次、登録情報を追加していきます。
※掲載情報は、各議会のホームページおよび議会だよりを元にしています。情報の作成には細心の注意を払っておりますが、誤り等にお気づきの場合はメールにてご連絡ください。<ご連絡・お問い合わせ>