TOP    >    行政・議会    >    地方議会を知ろう!

議会

地方議会を知ろう!

わたしたちが住んでいるまちの議会議員選挙が行われたあと、当選した議員はどんな活動をしているのかご存知ですか? 議員はさまざまな活動をしていますが、重要な活動の場の一つとして議会があります。議会ではどんなことが行われているのでしょう。自治体や議会のホームページから、議会の活動がわかる主な情報について説明します。

地方議会とは

地方議会とは、住民から選挙で選ばれた議員で構成された地方公共団体の意思決定機関であり、長(知事、市長、町長、村長)を頂点とした執行機関を監視する機関です。議員は、住民の多様な意見や要望を議会での議論を通じて集約し、行政に反映させていきます。地方公共団体の行政が、その住民によって運営・処理される自治機能を有しているため、都道府県や市町村は自治体とも呼ばれます。

議会は議決機関として、その自治体の大切なことを話し合って決めていく役割を担っています。具体的には住民の代表である議員が、長が議会に提出した議案や議員が立案した条例案を審議・議決したり、長の行財政運営の監視などを行っています。議会で決定されたことを実行するのは、自治体の長をはじめとする「執行機関」です。議決機関である議会と、執行機関である自治体の長が対等な関係で、自治体を運営していきます。

地方議会とインターネット

議会改革の一環として、住民に「開かれた議会」を目指す議会が増えてきました。議会の活動を知ってもらうために、情報公開を積極的に行っている議会もあります。

インターネットが普及し、約1800の自治体のほとんどは公式ホームページを開設しており、議会も同様にホームページを作成し、さまざまな情報を掲載しています。ただ、その情報量や記載内容は議会により異なり、細部まで見ていくと議員や議会の活動が事細かに分かるものから、いつ何の会議が行われているのか、どんなことが話し合われたのかさえ分からないものもあります。

ここでは、議会のホームページにはどのような情報が掲載されていて、そこから何が分かるのかを紹介します。内容が充実している議会のホームページを参考にしたため、私が住んでいるまちのホームページには、こんな内容は載っていないという場合があるかもしれません。複数の議会サイトを見比べて、お住まいの自治体の議会がどういう姿勢で情報公開に取り組んでいるのかを知るきっかけにしていただければと思います。

また、議会は各自治体の機関ですので、複数の議会の情報が一元化されているわけではありません。同じような問題を抱えている近隣のまちの取り組みについて調べる時には、それぞれの自治体や議会のホームページを見ることになります。現状では、横断的に情報を見たり、比較したりすることは大変手間のかかることなのです。

ページトップへ

議会のあらまし

本会議

「本会議」は全議員が構成員となり、議会の意思を決定する会議のことです。自治体の長や議員が提出した議案などについて審議し、議会の意思を決定します。本会議を開くには、原則として議員定数の半数以上の出席が必要です。

委員会

「委員会」は議会の意思を決める本会議を能率的に行うため、議案などを専門的に審査したり、担当する各部局に関する調査を行ったりします。委員会には、議案や請願を審査する「常任委員会」、議会を円滑に運営するための「議会運営委員会」、必要に応じて設置される「特別委員会」があります。 議会のホームページには、各委員会の名称や所管事項、活動報告や審議内容が紹介されています。

議員

議会は、選挙で選ばれた住民の代表である「議員」で構成されており、議員は民意を行政や政治に反映させる役目を担っています。議員は、議会に提出された予算案や条例案を審議し、自治体の基本事項や重要な事柄を議決します。その際、議員定数の12分の1以上の賛成があれば、議員が条例案を議会に提出することができます。
ほかにも、議会で審議・審査するために必要な調査・研究や住民の意見を聴いたり、また住民への説明を行ったりします。議員の任期は4年で、定数は地方自治法により各自治体の条例で定めることとされています。
また、議長と副議長は、議員の中から選挙で選ばれます。議長は議会を代表する者であるとともに、議事の進行などをします。副議長は、議長が欠けたときに代わりを務めます。
議会ホームページの議員名簿には、議員名、所属会派、所属委員会、連絡先、顔写真などが掲載されています。

会派

議会内で、所属政党や同じような考え方を持った議員で結成されたグループを「会派」といいます。議員1人で会派を作ることができる議会もあります。会派の定義、結成要件は、それぞれの議会ごとに取り決めがあります。

ページトップへ

議会の開催

議会の種類と日程

議会には、定例会と臨時会があります。「定例会」とは、毎年、条例で定める回数、開催しなくてはいけない議会のことで、「臨時会」とは、定例会が開かれないときに、審査する案件が生じた場合に必要に応じて開催する議会のことをいいます。
定例会や臨時会は自治体の長が招集し、開催期間や日程は議会が定めます。議会が開会されている間に本会議や委員会を開いて、議案の審議や審査などを行います。
議会ホームページには、本会議や委員会の開催日時や場所が掲載されています。会議ごとの議題が掲載されている場合もあります。

ページトップへ

議会の記録

会議録

議会の会議録は、地方自治法により作成が義務づけられています。「会議録」とは、会議中の発言を文字として記録したものです。会議録が閲覧できる場所は自治体により異なりますが、主に庁舎や行政センター、公共図書館、議会ホームページで見ることができます。
ホームページで見られるような電子化された記録は、会議の日にちや種類、発言者や発言内容をキーワードにして検索ができる場合が多く、目的に合わせて情報が探しやすくなっています。

議会中継

「議会中継」は、本会議や委員会の映像を、テレビ放送やインターネット配信により広く伝えるものです。地域のテレビ局や議会事務局などが撮影した映像をリアルタイムで放送・配信したり、録画した映像を流しています。しかし、テレビ放送による議会中継は費用がかかり、またインターネットでの動画配信が容易になってきたとはいえ、配信するためのインフラが整備されていないことなどから、すべての議会が議会中継を行っているわけではありません。
議会中継では、自治体の長や議員の発言内容だけでなく、白熱した議論の様子が見られたり、議場からの野次が聞こえてきたり、会議録の文字だけでは分からない議会の臨場感が伝わります。

議案

議会で審議、議決するための原案で、自治体の長や議員、委員会が議長に提出する案件のことを「議案」と言います。
議会ホームページには、議案の提出者、概要、審議結果などが掲載されています。

請願・陳情

「請願」とは、国民が国や地方自治体に対し、意見や要望を述べることをいいます。請願する場合は、議員の紹介が必要で、提出された請願書は付託された委員会などで審査したうえで、本会議で採択または不採択を議決します。採択された請願は、その結果を自治体の長やその他の関係機関に送付し、必要に応じてその処理の経過や結果の報告を求めます。
「陳情」も請願と同様の行為ですが、議員の紹介を必要としません。提出後の手続きは自治体により異なり、とりまとめて議会に報告されたり、議員に配布されたりします。内容により、請願に準じて取り扱われる場合があります。
議会ホームページには、請願・陳情の内容や議決結果が掲載されています。

意見書・決議

地方議会は、内閣総理大臣、国会、関係行政庁に対し、住民の公益に関する制度改善の要望などについて、議会の意思としてまとめた文書提出することができ、この文書を「意見書」と言います。また、政治・行政に関する課題に対し、議会の意思を対外的に表明するための議決を「決議」と言います。
議会ホームページには、議員、会派、委員会から提出された意見書と決議の内容と、議決結果(可決または否決)が掲載されています。

議員の質問・質疑

議員が、議会に提出された議案等の質疑とは別に、自治体の行政や政治全般に関して報告や説明を求めたり、疑問を質したりすることを「質問」と言います。質問には、議員個人による「一般質問」と、会派を代表して行う「代表質問」があります。
議会ホームページには、あらかじめ通告された質問内容が掲載されていることが多く、議会で実際に行った質問とその答弁の内容を知るには、会議録を見る必要があります。

ページトップへ

情報公開

政務調査費

「政務調査費」とは、地方自治法の規定に基づき、議員の調査研究に必要な経費の一部として交付される経費です。条例により決められた額が会派または議員に交付され、収支報告書を提出することになっています。透明性向上のため、1件あたり一定額を超える場合は領収書等の写しの添付を義務づけている自治体もあります。
議会ホームページでは、収支報告書の閲覧場所や閲覧手続きの方法が掲載されています。また、ホームページで収支報告を公表している場合もあります。

議長交際費

「議長交際費」とは、議長等が市議会を代表して外部の個人または団体との交際に要する経費で、会費・慶弔費・協賛金・懇談会費などです。その支出にあたっては、各自治体の規定に基づき支出されます。
議会ホームページに、交際費の支出状況や支出基準を掲載している議会があります。

ページトップへ

議場外活動

行政視察

「行政視察」とは、議会での審議や地域づくりに役立てるため、議員が先進的な取り組みをしている自治体等について現地へ赴き、調査・研究することです。国内だけでなく、海外にまで足を運ぶ場合もあります。
議会ホームページに、その報告書が掲載されている場合があります。

ページトップへ

広報

議会広報紙

多くの議会では、本会議や委員会での審議・審査の内容や、議会活動をお知らせする「広報紙」が発行されています。新聞折り込みや自治会により各家庭に届けられたり、公共機関の窓口、主要な駅などで配布されたりしています。
議会ホームページで、広報紙の内容が見られる議会が多くあります。

議会が主催するイベントの案内・報告

情報発信や説明責任の一環として、模擬議会の体験や、議会の仕組みや活動を説明する出前講座を行っている議会があります。
議会ホームページには、イベントの案内や申し込み方法、過去に開催されたイベントの模様が掲載されています。

ページトップへ
監修・協力:神山玄太 甲府市議会議員(神山玄太のホームページ