夜、図書館を移動しながら本のデータをスキャンする自律型ロボット  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ    >   記事    >   夜、図書館を移動しながら本のデータをスキャンする自律型ロボット

夜、図書館を移動しながら本のデータをスキャンする自律型ロボット (2016/6/22 SOCIAL DESIGN NEWS

関連ワード : ICT シンガポール 科学技術 

図書館の本データをスキャンする自律型ロボット

シンガポールの「Institute for Infocomm Research」が図書館の本データをスキャンする自律型ロボットを開発した。

夜の図書館を動き回り、RFIDリーダーが書籍をスキャンし情報を取得。WiFiやBluetoothを経由してその情報が送られる。

結果、「どの本がなくなっているのか?」「本来置かれるべき場所とは違うところに、この本が置かれている」等のデータを翌朝図書館のスタッフが確認ができるわけだ。

書籍

本の棚卸し作業や、置かれているべきところに本が置かれていない場合にそれを探し当てる労力は相当なものだ。それをロボットがサポートしてくれるというわけだ。

図書館やお店などに置かれている”モノのデータ”を取得する自律型ロボットは、これから大きく広がっていく。

提供:SOCIAL DESIGN NEWS

関連記事
介護人材不足に元気高齢者の協力やロボット活用を、2025年に向けた生産性向上を検討―介護保険部会
スカイロボットが人工知能を搭載したドローンで遭難者探索の実証実験を実施
ロボットが人の仕事を奪う? トラベルズー、旅行産業におけるロボットの活用に関するグローバル意識調査を実施
介護現場へのコミュニケーションロボット導入、1,000台規模の実証調査実施へ
ロボットがコーヒーを提供。ロボットアームが動き回る「ロボットカフェ」というコンセプト
関連ワード : ICT シンガポール 科学技術